2歳の息子、こうザウを連れて、家族3人で温泉に行ってきました。
行き先は子連れに大人気と聞いて気になっていた「きたゆざわ 森のソラニワ」

札幌からは車で2時間くらいで着きます。かなり規模の大きなホテルです。
きたゆざわ森のソラニワ 館内の様子

エントランスはリニューアルされているのか、洗練された印象。


チェックイン時に夕食バイキングの入場時間を指定します。
ここは先着順です。子連れの方がほとんどなので、早めの時間から埋まっていきます。
リニューアルしたアソボーヤへ
1階のフロントから階段またはエレベーターで地下に降りると、そこは広い室内遊び場!

地下1階がまるごと遊び場になっています。とにかく広い!こうザウも楽しそう!
アソボーヤは、チェックイン当日の午前10時から、チェックアウト後も20時まで利用できます。
時間制限はありません!ありがたい。
料金は3歳以上は1人500円です。大人もかかります。

チェックイン前の13時ごろの様子。まだ空いていますが、この後どんどん賑わいます。

滑り台つきのアスレチックや

みんな大好きボールプール

落ち着いて遊べる絵本やボードゲームのコーナー

小さい子向けのおままごとコーナーもあります。

こうザウがハマっていた砂場。外の砂場と違って衛生的なのが嬉しい◎

砂まみれになって遊びます。遊び道具もいっぱいあって楽しそう!

大きな列車のおもちゃコーナー

壁にも落書きし放題のお絵描きコーナー

全体的に、未就学児がメインかなという感じです。小学生には物足りないかも。

小学生でも楽しめそうなボルダリングもありました。

入ってコロコロ回るやつも。
夕食&朝食会場の様子
アソボーヤで遊び倒したら、夕食に向かいます。

夕食バイキングは和洋中が一通り揃っている感じでした。

会場が広い&混雑しているので、取りに行くのも一苦労します。
バイキングだからしょうがないんですが。

キッズコーナーがあるのは助かります。ポテトにハンバーグなど子供の大好きなものがたくさん。

一番ポイント高いのは、夕食会場にも遊ぶスペースがあるところ。

これ考えた人は素晴らしい。みんな大はしゃぎでした。
客室の様子

今回泊ったのは、「スタンダードツイン」というお部屋。元々和室だったのを洋室にリフォームした感じかな?

水回りは残念ながら3点ユニット。少し年季の入った雰囲気を感じます。
大浴場に入れる子はいいんですが、息子はオムツが外れていないのでこちらで入浴します…
お部屋のグレードを上げれば、トイレ・風呂別の客室もあるようです。
赤ちゃん連れの方などはそちらがおすすめかもしれません。
アメニティ類は、フロントから必要な分だけ持っていく方式でした。
館内着はこんな感じで、上下別れているタイプなのが嬉しい。サイズは80cmからありました。

きたゆざわ 森のソラニワ 基本情報
以上、きたゆざわ森のソラニワの宿泊記をお伝えしました。
とにかく子連れファミリーのことを考えてくれているホテルだったので、2歳児連れでも楽しく過ごすことができました。
チェックインとチェックアウトの時の行列だけ、なんとかして欲しいですが、確実にリピートありですね。
初めての家族旅行にもお勧めできるホテルでした。
住 所:北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-7
TEL:0570-026574
料 金:税込33,440円/人〜(1泊2日朝食付き・2名利用)
チェックイン:15時〜 チェックアウト:10時まで
駐車場:無料
小さい子連れだと大変かもしれません。ここは改善してほしいポイントですね。