
僕たちは2020年9月に「星野リゾート トマム 水の教会」で結婚式を挙げました。
水の教会での結婚式、とても良かったです。
コロナ禍での式となりましたが、一生に一度の経験が最高の思い出となりました。
ということで今回は、水の教会を挙げてよかったポイントを紹介しながら、
掛かった費用、そして節約したポイントをお伝えします。

目次
水の教会での結婚式 基本情報
水の教会は「星野リゾート トマム」の敷地内にあります。
アクセスは、
車では、札幌から高速道路を利用して約2時間。
JRでは、特急「おおぞら」または「とかち」でトマム駅下車となります。
僕たちが挙げた結婚式の情報は以下の通りです。
基本的な条件が違うと価格なども変わってくると思います。
あくまで参考程度に見ていただけると嬉しいです。
時間:13:30挙式 15:00会食
参列者;28名(親族のみ)
食事会場:グリーンキッチン(カジュアルめな一軒家レストラン)
水の教会は、夜間に無料で一般公開も行っているそうです。
ただし、星野リゾートトマムの宿泊者限定のようなのでご注意ください。
以前は宿泊しなくとも行けたのですが。

将来結婚するならここで式を挙げたいなと思っていました。
水の教会で式を挙げて良かったポイント3つ
僕たちが、今回の結婚式で良かったと感じたポイントは以下の通りです。
本当はもっとあるのですが、分かりやすく3つに絞ります!
- 神秘的な水の教会で感動的な挙式
- トマムの大自然を感じられるレストラン
- カメラマンさんやスタッフさんの対応が素晴らしい
神秘的な水の教会で感動的な挙式

水の教会が、景色が美しい。
まず、これにつきます。
トマムの森の中に佇み、周囲の自然と調和した「水の教会」
ここでしか感じることのできない、神秘的で幻想的な雰囲気が特徴です。
世界的建築家、安藤忠雄氏の作品としても有名です。

建築の魅力を体験することができると思います。
僕たちは9月に挙式しましたが、春夏秋冬異なる雰囲気になり、どの景色も本当に綺麗だと思います。
家族にもとても満足してもらえました。

世界的建築家、安藤忠雄氏の設計した空間を自分たちだけのために使うことができる。
とてもとても贅沢な時間です。
(最小限の装花は自動的についています。)
僕たちは装花はなくても良いかと思い、通常料金にしましたが2人とも特に気になりませんでした。
水の教会の定員は、多くても両家合わせて50人くらいでした。
身内だけなど、少人数で式を挙げたい方向けです。
トマムの大自然を感じられるレストラン

レストランの雰囲気
挙式の後は、みんなで食事会。
水の教会の近くのカジュアルなレストラン「グリーンキッチン」で行いました。
通常プランであれば、会食会場は別のレストランなんですが、
親族のみの式で、小さい子もいるので、格式ばらない雰囲気でやりたいと考えて
この「グリーンキッチン」に変更しました。

ご覧のように、僕たちは装花も基本料金のみの最小限に済ませました。
やや殺風景かもしれませんが、2人とも特に気になりませんでした。
結婚式は何かと費用がかかるので、お金をかける部分の選択と集中が必要ですね!
グリーンキッチンは夏季限定営業です。
感動的な演出をしたいという方には向かないかもしれないでご注意を
レストランの食事内容
カジュアルなレストランといえど、食事は抜かりなし。
道産食材をたくさん使用したイタリアンのコースです。




- 鮮魚のカルパッチョ
- 鴨とオレンジのサラダ
- 道産南瓜のポタージュ
- 道産和牛のロースト
- 大関アサリと白貝のパスタ
- チーズ工房”NEEDS”のチーズのチーズケーキ
大自然でのウェディングケーキ入刀
グリーンキッチンでのイチオシポイントはこちら。
ウエディングケーキの入刀は、
トマムの大自然を感じる開放感抜群のウッドデッキ。

トマムの大自然をバックにウエディングケーキを入刀。こんなロケーションはここだけかも。
僕たちの後ろには、馬や牛がたくさん。とても気持ちよかったです。
雨天の場合は屋内でやりますのでそこはご安心ください。


カメラマンさんやスタッフさんの対応が素晴らしい
これも大きなポイントですね。
結婚式前日までは、基本的に電話やメールでやりとりすることになるのですが、
担当の方から親切丁寧にご提案をいただけるので、とても助かりました。

延期の要望にも柔軟に応じていただけました。
担当の方とは前日に初めてお会いしたのですが、その時もとても親切に対応いただけました。
当日のメイクさん、カメラマンの方、介添の方など、
それぞれの方の気配りも素晴らしいなと感じていました。
これぞプロだな〜
掛かった費用の一覧
最終的に掛かった費用は合計約143万円です。
詳細は以下の表をご覧ください。
当初の見積もりは179万円だったので、
そこから26万円程度、低く抑えることができました。
分類 | 項目 | 金額 |
---|---|---|
基本料 | 挙式料 | 150,000 |
会場料(グリーンキッチン) | 100,000 | |
介添料 | 20,000 | |
衣装 | 新郎新婦衣装 | 318,000 |
美容 | 新婦 化粧・着付(衣装チェンジなし) | 80,000 |
挙式スタイルヘア・メイクリハーサル | 20,000 | |
新郎ヘアセット | 3,000 | |
新婦父 モーニング手ぶらプラン | 44,000 | |
留袖着付け | 8,000 | |
装花・ブーケ | 教会装花 | 0 |
ブーケ | 0 | |
写真 | アルバム(ダウンロードデータ付) | 150,000 |
美肌加工(新婦のみ) | 30,000 | |
記念写真 | 25,000 | |
アルバム送料 | 2,000 | |
料理など | 料理 7,500円コース ✖️25名 | 187,500 |
お子様メニュー ✖️3名 | 8,400 | |
大人 フリードリンク ✖️25名 | 84,000 | |
未成年 フリードリンク ✖️3名 | 3,000 | |
ケーキ | 19,600 | |
会場コーディネート | 会場装花 | 51,000 |
プロジェクター&スクリーン | 30,000 | |
小計 | 1,293,500 | |
消費税 | 129,350 | |
合計 | 1,433,850 |
関連情報
宿泊したホテル
今回の結婚式ではトマムに2泊3日で滞在しました。
宿泊したホテルはこちらの「トマム ザ・タワー」。


水の教会が見える34階の部屋を選んでいただきました。
偶然かもしれませんが、とてもテンションが上がりますよね。
このようなところまで配慮いただけるとは嬉しい限り。
雲海テラス
結婚式の翌日は、朝4時に起床し雲海テラスへ。
運よく雲海を眺めることもできました。


見ていただけると嬉しいです!
アルバムも満足のいくものでした。
結婚式のアルバムはこんな感じです!
装飾の豪華さで何段階かに分かれていて、2番目に安いものを購入しましたが、満足しています。

写真の内容は、カメラマンさんがどこまで同行してくれもらうかを選ぶことになっています。
これで、手配の価格が変わります。
①挙式のみ
②挙式からケーキ入刀まで
③挙式から会食終了まで
の3つです。
そして挙式中は写真撮影NGなので、カメラマンさんに撮ってもらうことになります。
僕たちは、挙式のみカメラマンさんにお願いし、その後はみんなに撮ってもらいました。
ちなみに写真のデータもいただけるのですが、別料金です。

まとめ:トマムでの結婚式
以上、星野リゾート トマム 水の教会で結婚式を挙げた感想や掛かった費用、
そして節約したポイントを紹介しました。
これから結婚式を考えている皆さんの参考になればと思います!
水の教会の詳細は別記事にまとめているので、こちらも是非ご覧ください!
ご覧いただきありがとうございました!